編み図付き!くりくりゾウさんの作り方~制作編2~

あみぐるみの作り方
あみぐるみの作り方

皆さんこんにちは。こんです。

今回はくりくりゾウさんの作り方~制作編1~の続きで、くりくりゾウさんの残りのパーツを編んでいきます。

今回でくりくりゾウさんで使うパーツは全部編み終わりますよ。

編み図
くりくりゾウさんの編み図2
編み図の補足
編み図の補足

くりくりゾウさんの編み図1は準備編や制作編1をご覧ください。

編み図付き!くりくりゾウさんの作り方~準備編~

編み図付き!くりくりゾウさんの作り方~制作編1~

編み始める前に注意点!

これから文章と画像で作り方を記載していきますが、以下の点に注意してください。

  • 文章では省略していますが、各段の初めには毎回、立ち上がりの鎖編みを1目編みます(編み図には記載してあります)。
  • 文章では省略していますが、各段の最後には毎回、その段の最初に編んだ目に引き抜き編みをします(編み図には記載してあります)。
  • 増やし目と記載されているものは、細編みの増やし目(細編み2目編み入れる)です。
  • 減らし目と記載されているものは、細編みの減らし目(細編み2目一度)です。
  • 例外や特殊な編み方がある場合は別途記載します。

くりくりゾウさんでは耳としっぽパーツで例外(編み始め方が違う立ち上がりの鎖編み込みの数が書いてあるなど)があるので気をつけてくださいね。

鼻を編む

まずは鼻パーツを編みます。

鼻パーツの2段目はすじ編みで編むので気をつけてください。

3段目からは細編みで編みます。

1段目(4目):輪の作り目に「細編み」を4目編み、輪をしぼります。

2段目(4目):「細編みのすじ編み」を4目編みます。このとき、糸端は編みくるんで処理します。

鼻の作り方1
向こう半目だけを拾います。
鼻の作り方2
向こう半目にかぎ針を入れました。
鼻の作り方3
糸を引き出しました。
鼻の作り方4
すじ編みを1目編みました。

3~5段目(4目):「細編み」を4目編みます。

6段目(6目):「細編みを1目、増やし目を2回、細編みを1目」これを編みます。

6段目まで編んだら糸を長めに残して切り、引き抜きます。

編み終わりはしぼりません。

糸端は頭パーツとくっつけるのに使います。

また、好みで綿を少し詰めてもいいと思います(このブログでは詰めていません)。

これで鼻パーツの完成です。

鼻パーツ完成

耳を編む

次は耳パーツを編みます。

耳としっぽのパーツは鎖編みの作り目で編み始めます。

耳としっぽパーツの作り目の説明では立ち上がりの鎖編み込みの数を書いています

また、耳パーツの1段目の説明では、他のパーツでは省略している引き抜き編みの記載があります(2段目からはまた省略しています)。

1段目(20目):

1.鎖編みの作り目を8目と、立ち上がりの鎖編み1目の、合計9目の鎖編みを編みます。

2.立ち上がりの鎖を飛ばして、8番目の鎖を拾って「増やし目」を編みます。

鎖の拾い方はやりやすいやり方で大丈夫です。このブログでは鎖の裏山を拾いました。

耳の作り方1
8番目の鎖に増やし目を編みます。

3.次の目から「細編み」を6目編みます。

4.「増やし目」を編んで、編地を回転させます。

5.工程4で拾った目に「増やし目」を編みます。

耳の作り方2
編地を回転させました。赤点の所に増やし目を編みます。

6.次の目から「細編み」を6目編みます。このとき、糸端は編みくるんで処理します。

7.「増やし目」を編んで、最初の目に引き抜き編みをします。

耳の作り方3
1段目が編み終わりました(画像では次の立ち上がりの鎖も編んでいます)。

これで1段目が編めました。

2段目(20目):「細編み」を20目編みます。

3段目(18目):「減らし目を1回、細編みを16目、減らし目を1回」これを編みます。

4段目(16目):「減らし目を1回、細編みを14目、減らし目を1回」これを編みます。

5段目(12目):「減らし目を1回、細編みを4目、減らし目を1回」これを2回繰り返します。

6段目(12目):「細編み」を12目編みます。

6段目まで編んだら糸を長めに残して切り、引き抜きます。

糸端は頭パーツとくっつけるのに使います。

耳パーツは2個必要なので、同じものを合計2個作ってください。

耳パーツ完成

しっぽを編む

最後にしっぽパーツを編みます。

しっぽパーツも鎖編みの作り目で編み始めます。

1段目(5目):

1.鎖編みの作り目を5目と、立ち上がりの鎖編みを1目の、合計6目の鎖編みを編みます。

2.立ち上がりの鎖を飛ばして、5番目の鎖から「細編み」を5目編みます。

このブログでは鎖の裏山を拾って編みました。

これで1段目が編めました。

1段目を編み終わったら糸を長めに残して切り、引き抜きます。

糸端は体パーツとくっつけるのに使います。

編み始めの方の糸端はとじ針を使って編み目にくぐらせてから根本を切って処理するか、体パーツにくっつけるときに一緒に処理してください。

間違えて編み終わりの方の糸端を切らないように気をつけてくださいね。

これでしっぽパーツの完成です。

しっぽパーツ完成

終わりに

これでくりくりゾウさんの作り方~制作編2~はおしまいです。

ここまででくりくりゾウさんに必要なパーツが全て編み終わりました。

次回からは今まで作ったパーツの組み立てをしていきますので、もしよろしければまた見に来てもらえると嬉しいです。

編み図付き!くりくりゾウさんの作り方~組立編1~

編み図付き!くりくりゾウさんの作り方~組立編1~
まんまるでかわいいくりくりゾウさんのあみぐるみの作り方を編み図付きでご紹介します。

それでは今回はこの辺りで。

子供の頃りんごを丸かじりするのが夢だったこんでした。

またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました